過去公演
劇団イン・ノート 新潟特別公演
『KAN・KON・SOU・SAI -冠婚葬祭-』
〈作〉芝原れいち、横山大朗
〈演出〉芝原れいち
〈音楽〉横山大朗
〈出演〉
中川大喜、浦野朋也、石川なつ美、芝原れいち
〈あらすじ〉
空き地に掘られた穴と、空を舞うブーケ。白と黒のチャペル。雲の上のでは忘れ去られた人々が、誰かに思いだされるのを待っている。
「冠婚葬祭」それぞれをテーマにした4つの短編が織りなす四重奏。
穴を掘り、ブーケを投げ、大人の動画を見て、きゅうりを待つ…うつむきかげんの誰かさんが、それでも一歩踏み出す4つのお話し。
〈日時〉
12月21日(木) 17:00
※アフターイベント(20〜30分間、自由参加)あり
12月22日(金) 18:00
※アフターイベント(20〜30分間、自由参加)あり
〈会場〉
新潟県民会館小ホール
〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-13
〈料金〉
無料
〈公演詳細〉
https://stage.corich.jp/stage/289241
〈予約〉
https://ticket.corich.jp/apply/289241 (団体扱い)
〈お問い合わせ〉
Mail:gekidaninnot0@gmail.com
X(旧Twitter):@innot02
Instagram:@gekidaninnoto
ホームページ:https://gekidaninnot0.amebaownd.com/
〈スタッフ〉
【舞台監督】中孝太
【制作】高橋奏
【照明】山口夏寧
【音響、楽曲制作】横山大朗
【協賛】中川明良率いる中川家一家
関西演劇祭2023出場作品
『 KAN・KON・SOU・SAI 』
【日程】2023年11月11日(土)~19日(日)
【会場】COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール
フェスティバルディレクター 板尾創路
関西演劇祭SPサポーター(審査員) 野上祥子 三島有紀子 岡田健
関西演劇祭スーパーバイザー 西田シャトナー
冠婚葬祭それぞれをテーマにした4つの短編が織りなすコラージュ作品
作
芝原れいち 横山大朗
演出
芝原れいち
出演
中川大喜
浦野朋也
石川なつ美
芝原れいち
照明スタッフ
永山莉々子
音楽
横山大朗
広報
和中みらい
スチール
上村みき
演出賞・・・芝原れいち
アクター賞・・・石川なつ美
劇団イン・ノート第9回本公演
『海賊盤・夏の夜の夢』
【作】
芝原れいち 横山大朗
【演出】
芝原れいち
【音楽】
横山大朗
【出演】
石川なつ美
岩瀬未央
浦野朋也
大見祥太郎
岡村千春
芝原れいち
中孝太
中川大喜
中田翔真
永山莉々子
【日程】
8月23日(水)19:00
8月24日(木)19:00
8月25日(金)13:00/19:00
8月26日(土)13:00/18:00
8月27日(日)13:00/17:00
【料金】
一般 3500円
ペア割 3000円
SNS割 -500円(各料金から差引き)
※SNS割=公演終了後に「#インノート夏夢」をつけて、感想をツイートしていただけるお客様に500円のキャッシュバックをいたします。(ご予約の際に、備考欄に「SNS割」とお書きください。もしくは当日受付にてお申し出ください。)
【場所】
下北沢OFF・OFFシアター
【お問い合わせ】
公式TwitterのDM: https://twitter.com/innot02
または
メールアドレス:gekidaninnot0@gmail.com
劇団イン・ノート第8回公演
『KAN•KON•SOU•SAI-冠婚葬祭-』
【作】芝原れいち 横山大朗
【演出】芝原れいち
【出演】浦野朋也 家入健都 夏アンナ 大見祥太郎
【公演日時】2023年3月3日(金)13:00/19:00 3月4日(土)12:00/15:00 3月5日(日)13:00/17:00 全6ステージ
【料金】一般 3000円 ペア割(2人以上) 2500円
【場所】下北沢OFF・OFFシアター
劇団イン・ノート第7回公演
『海賊の時間』
作・演出 芝原れいち(劇団イン・ノート)
作曲 横山大朗(劇団イン・ノート)
【出演】
岩瀬未央 酒向怜奈 松塚道顕 澤田陸人 佐藤朱里 石川なつ美 代市圭吾 謝凱宇 芝原れいち(劇団イン・ノート)
【公演日時】
2021年10月7日(木) 19:00・10月8日(金) 13:00/19:00・10月9日(土) 13:00/19:00(配信)・10月10日(日)12:00/16:00 全7ステージ
【料金】当日 3000円 一般 2800円 学生 2500円 配信 2000円
【場所】下北沢OFF・OFFシアター
第6回公演の「家族の時間」で演出された会議設定を引継ぎ、舞台を変えて船の中で巻き起こる海賊たちの一晩の会議をリズミカルに淡いラストで締めくくる形で描いた。
東京若手演劇祭2021参加作品
『賢者会議』
【出演】橋本彩 岩瀬未央 小林雅人 代市圭吾 芝原れいち【脚本】横山大朗、芝原れいち【演出】 芝原れいち【舞台監督】顧儀禕【演出助手】謝凱宇【照明】小嵐健翔【音響】横山大朗、矢作直之【制作】高橋奏、芝原れいち【広報/合唱指導】謝凱宇
【公演日時】2021年9月2日(木) 15:30 9月3日(金) 19:00 9月4日(土) 19:00 全3ステージ
【場所】花まる学習会王子小劇場
【料金】一般 3000円 学生 2500円 高校生以下(予約・当日とも) 1000円 ✳︎当日券+500円
東京若手演劇祭2021に参加。第2回公演「賢者会議」を劇団員の横山・芝原がリメイクし、高校生たちの”普通の一時”を抽象舞台によるストーリー展開で表現した。結果、観客賞と審査員賞をダブル受賞し、3月に行われる全国大会への出場権を獲得した。
第6回公演では劇団員である中川大喜が、イン・ノートで初めての作演出を務めた「家族の時間」を上演した。平成を舞台にある家族の中で誕生した新しい命の名前を決めることをゴールに痛快コメディを作り上げた。
第5回公演「未来は僕らの手の中」(作・演出 芝原れいち)では引き続きOFF・OFFシアターにて、小道具なし完全素舞台での演出に挑戦し、音響や照明を駆使し、演者6名の身体表現や会話、演技力で作り上げる作品となった。
第 3 回公演は 2020 年 2 月「願はくは、花の下にて」(作・演出 芝原れいち)で野田作品を モチーフに、複数の時代が交錯して物語が進む複雑なプロットや役者の熱量を最大限に表現する演出を実現。延べ325名を動員した。
本公演でウラシマ役を演じた中川大喜が公演終了後、劇団に加入。